トップ
>
長幡部連
>
ナガハタベのむらじ
ふりがな文庫
“
長幡部連
(
ナガハタベのむらじ
)” の例文
人皇九代開化天皇の子に日子坐王子があり、神大根王はその子で、
三野国造
(
ミヌのくにのみやつこ
)
、
長幡部連
(
ナガハタベのむらじ
)
等の祖であるということは古事記に現れている。
明治開化 安吾捕物:18 その十七 狼大明神
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
幡
漢検準1級
部首:⼱
15画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
連
常用漢字
小4
部首:⾡
10画
“長幡部”で始まる語句
長幡部