トップ
>
長兵衛尉長谷部信連
>
ちょうひょうえのじょうはせべののぶつら
ふりがな文庫
“
長兵衛尉長谷部信連
(
ちょうひょうえのじょうはせべののぶつら
)” の例文
このとき宮の御前近くにあったのは
長兵衛尉長谷部信連
(
ちょうひょうえのじょうはせべののぶつら
)
という侍、進み出て気転の策を申し上げた。
現代語訳 平家物語:04 第四巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
尉
常用漢字
中学
部首:⼨
11画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
連
常用漢字
小4
部首:⾡
10画