トップ
>
遠津年魚目目微比賣
>
とほつあゆめまくはしひめ
ふりがな文庫
“
遠津年魚目目微比賣
(
とほつあゆめまくはしひめ
)” の例文
この天皇、木の國の造、名は
荒河戸辨
(
あらかはとべ
)
が女、
遠津年魚目目微比賣
(
とほつあゆめまくはしひめ
)
に娶ひて、生みませる御子、
豐木入日子
(
とよきいりひこ
)
の命、次に
豐鉏入日賣
(
とよすきいりひめ
)
の命二柱。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
津
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
魚
常用漢字
小2
部首:⿂
11画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
微
常用漢字
中学
部首:⼻
13画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
賣
部首:⾙
15画