トップ
>
註釈
>
ことわりがき
ふりがな文庫
“
註釈
(
ことわりがき
)” の例文
旧字:
註釋
ええとそれから
註釈
(
ことわりがき
)
、「信輔筆の六歌仙、六つ揃わば眼を洗え」……実はこいつを見た時には俺もフラフラと迷ったものさ。
大鵬のゆくえ
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“註釈(
注釈
)”の解説
注釈(註釈、ちゅうしゃく、en: annotation)または注解(註解、ちゅうかい)とは、文章や専門用語について補足・説明・解説するための文書や語句。
本項では、古典や経典における注釈書(ちゅうしゃくしょ、en: commentary)についても扱う。
(出典:Wikipedia)
註
漢検準1級
部首:⾔
12画
釈
常用漢字
中学
部首:⾤
11画
“註釈”で始まる語句
註釈者