トップ
>
脇屋卯三郎
ふりがな文庫
“脇屋卯三郎”の読み方と例文
読み方
割合
わきやうさぶろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わきやうさぶろう
(逆引き)
その時に何とも云われぬ恐ろしい事が
起
(
おこっ
)
た、と云うのは神奈川奉行組頭、今で云えば次官と云うような役で、
脇屋卯三郎
(
わきやうさぶろう
)
と云う人があった。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
脇屋卯三郎(わきやうさぶろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
脇
常用漢字
中学
部首:⾁
10画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
卯
漢検準1級
部首:⼙
5画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
検索の候補
卯三郎
吉田卯三郎
清水卯三郎
脇屋
脇屋義助
脇屋殿
脇屋氏
脇屋刑部
脇屋欽之助
脇屋右衛門佐義助