トップ
>
竜神
>
りゆうじん
ふりがな文庫
“
竜神
(
りゆうじん
)” の例文
そしたら船頭さんが、こりやこん中に、あんまり沢山小判を持つた人があるから、海ん中の
竜神
(
りゆうじん
)
さんがそいつをよこせ、寄こさんけりや舟をかんぶらすぞといふんだつておどすんだ。
良寛物語 手毬と鉢の子
(新字旧仮名)
/
新美南吉
(著)
“竜神”の意味
《名詞》
竜神 (りゅうじん)
竜を神格化し水を司るとされる神。竜宮に住むとされ海神や水神として祀られ農民の間では雨乞いの対象となり、漁師の間でも信仰された。
仏教における竜王。天竜八部衆の一つ。
(出典:Wiktionary)
竜
常用漢字
中学
部首:⽴
10画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
“竜神”で始まる語句
竜神様
竜神界
竜神達
竜神八部
竜神松五郎