トップ
>
秭帰
>
しき
ふりがな文庫
“
秭帰
(
しき
)” の例文
白帝城を出、
秭帰
(
しき
)
を経、この宜都までのあいだ、蜀軍は進むところを席巻して、地方地方の帰降兵を収容し、ほとんど、颱風の前に草木もないような勢いだった。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
陸路の軍は
秭帰
(
しき
)
(湖北省・秭帰)あたりまで進出した。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“秭帰(秭帰県)”の解説
秭帰県(しき-けん)は中華人民共和国湖北省宜昌市に位置する県。
(出典:Wikipedia)
秭
部首:⽲
10画
帰
常用漢字
小2
部首:⼱
10画