トップ
>
玉川千之丞
ふりがな文庫
“玉川千之丞”の読み方と例文
読み方
割合
たまがわせんのじょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たまがわせんのじょう
(逆引き)
『
役者名物袖日記
(
やくしゃめいぶつそでにっき
)
』(明和八年板)に載せたる
時代分
(
じだいわけ
)
を見るに
作弥九兵衛
(
さくやきゅうべえ
)
玉川千之丞
(
たまがわせんのじょう
)
多門庄左衛門
(
たもんしょうざえもん
)
らの俳優出でたる寛永承応の頃を劇道の大昔となし
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
玉川千之丞(たまがわせんのじょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
玉
常用漢字
小1
部首:⽟
5画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
丞
漢検準1級
部首:⼀
6画
検索の候補
玉川
武玉川
玉川向
玉川堂
玉川子
玉川軒
花玉川
玉川上水
玉川沿岸
玉川電車