“爾薩体”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
にさたい50.0%
にさったい50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さらに文室綿麿ぶんやのわたまろが遠征しましたが、この時にはさきに田村麿が行かなかった奥の方までも参りまして、確かに今の岩手県の東北部二戸郡福岡町附近の、爾薩体にさたい都母つぼあたりまでは従えました。
本州における蝦夷の末路 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)
すなわち爾薩体にさったいから都母つぼにまで皇威を耀かしたのであったけれども、その後、夷族再び勢力を恢復して、北部地方はいつしかその手に落ちたものと見えて、延喜の「民部式」収むるところ
奥州における御館藤原氏 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)