トップ
>
漆喰
>
たたき
ふりがな文庫
“
漆喰
(
たたき
)” の例文
入口が
漆喰
(
たたき
)
で、いきなり三畳。次が、五畳半に八畳六畳という妙な間取り。その奥が勝手になって、裏口から露路へ出られるようになっている。
顎十郎捕物帳:06 三人目
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
“漆喰”の解説
漆喰(しっくい、石灰、en: Plaster)とは、水酸化カルシウム(消石灰)を主成分とする建築材料。住宅様式や気候風土などに合わせて世界各地で組成が異なっており独自の発展がみられる建築材料である。
漆喰は、水酸化カルシウム・炭酸カルシウムを主成分としており、もとは「石灰」と表記されていたものであり、漆喰の字は当て字が定着したものである。
(出典:Wikipedia)
漆
常用漢字
中学
部首:⽔
14画
喰
漢検準1級
部首:⼝
12画
“漆喰”で始まる語句
漆喰細工
漆喰壁
漆喰工事
漆喰地
漆喰場
漆喰塗
漆喰建
漆喰造
漆喰下地