トップ
>
散斎致斎
ふりがな文庫
“散斎致斎”の読み方と例文
読み方
割合
さんさいちさい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんさいちさい
(逆引き)
四月の八日はほぼ
散斎致斎
(
さんさいちさい
)
の日数に合うので、元は必ずしも八日ではなかったかも知れぬのは、上に列記した祭日の外に
卯月上卯日
(
うづきかみのうのひ
)
と定めた社もあるので察せられる。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
散斎致斎(さんさいちさい)の例文をもっと
(1作品)
見る
散
常用漢字
小4
部首:⽁
12画
斎
常用漢字
中学
部首:⽂
11画
致
常用漢字
中学
部首:⾄
10画
斎
常用漢字
中学
部首:⽂
11画
検索の候補
致斎