トップ
>
放光王地蔵菩薩
>
ほうこうおうじぞうぼさつ
ふりがな文庫
“
放光王地蔵菩薩
(
ほうこうおうじぞうぼさつ
)” の例文
これはかねて聞きおよんだ、尊い
放光王地蔵菩薩
(
ほうこうおうじぞうぼさつ
)
の
金像
(
こんぞう
)
じゃ。
百済国
(
くだらのくに
)
から渡ったのを、高見王が持仏にしておいでなされた。
山椒大夫
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
光
常用漢字
小2
部首:⼉
6画
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
蔵
常用漢字
小6
部首:⾋
15画
菩
漢検準1級
部首:⾋
11画
薩
漢検準1級
部首:⾋
17画