トップ
>
巫女
>
ストリゲス
ふりがな文庫
“
巫女
(
ストリゲス
)” の例文
つまり、その驚くべき撞着たるやが、毒殺者の誇りなんだ。まさに彼等にとれば、ロムバルジア
巫女
(
ストリゲス
)
の出現以来、永生不滅の
崇拝物
(
トーテム
)
なんだよ
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
“巫女”の意味
《名詞》
巫女(フジョ、みこ)
みこ。神に仕える女性で、神楽を舞ったり神託を伝えたりする者。近代では神社で神主を補佐する女性。
(出典:Wiktionary)
“巫女”の解説
鴨川_画像01
巫女(みこ、ふじょ)は、主として日本の神に仕える女性のこと。神子(みこ)、舞姫(まいひめ)、御神子(みかんこ)と呼称される場合もある。
(出典:Wikipedia)
巫
漢検1級
部首:⼯
7画
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
“巫女”で始まる語句
巫女戯
巫女舞
巫女姿
巫女婆
巫女殺
巫女考