“小清”の読み方と例文
読み方割合
こせい100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つづいて、小土佐、小清こせい、錦、越子えつこ、住之助、鶴蝶、熊梅などに三福、綾之助を持ち越して、これが第二期の花形。その後は大小の真打ぞろぞろ輩出。
明治世相百話 (新字新仮名) / 山本笑月(著)
「叔父さんが丈夫で東京にいるとよかったんですがね。小説なんか好きでよく読んでましたがね。……遊んでいる時分は、随分乱暴でしたけれど、病気になってからは、気が弱くなって、好きな小清こせいの御殿なぞ聞いて、ほろりとしていましたっけ。」
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
その後の大看板といえばまず竹本小清こせい、艶や愛嬌で人気を集める連中と違い、女義といっても男まさりの芸一方、鶴沢清六の娘で父の仕込みに十分鍛え上げた腕前は、当時デン通を驚かした。
明治世相百話 (新字新仮名) / 山本笑月(著)