トップ
>
富樫入道仏誓
>
とがしのにゅうどうぶっせい
ふりがな文庫
“
富樫入道仏誓
(
とがしのにゅうどうぶっせい
)” の例文
平泉寺
(
へいせんじ
)
の
斎明威儀師
(
さいめいいぎし
)
、
稲津新介
(
いなづのしんすけ
)
、
斎藤太
(
さいとうだ
)
、林六郎光明、
富樫入道仏誓
(
とがしのにゅうどうぶっせい
)
といった面々六千余騎であったが、その中の一人、斎明威儀師は、かねて平家には並々ならぬ恩顧を蒙っていたので
現代語訳 平家物語:07 第七巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
富
常用漢字
小4
部首:⼧
12画
樫
漢検準1級
部首:⽊
15画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
仏
常用漢字
小5
部首:⼈
4画
誓
常用漢字
中学
部首:⾔
14画