トップ
>
大豆右衛門
ふりがな文庫
“大豆右衛門”の読み方と例文
読み方
割合
まめゑもん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まめゑもん
(逆引き)
「
魂胆色遊懐男
(
こんたんいろあそびふところをとこ
)
」はかの「
豆男江戸見物
(
まめをとこえどけんぶつ
)
」のプロトタイプなり。予の家に蔵するは巻一、巻四の二冊なれども、
大豆右衛門
(
まめゑもん
)
の冒険にはラブレエを想はしむるものなきにあらず。
案頭の書
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
大豆右衛門(まめゑもん)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
豆
常用漢字
小3
部首:⾖
7画
右
常用漢字
小1
部首:⼝
5画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
検索の候補
大垣伊右衛門
大岡忠右衛門
大月松右衛門
大槻助右衛門
大西金右衛門
大谷友右衛門
大辻又右衛門
大高新右衛門
右衛門大夫秀治
大徳屋孫右衛門