トップ
>
喧嘩両成敗
>
けんかりょうせいばい
ふりがな文庫
“
喧嘩両成敗
(
けんかりょうせいばい
)” の例文
壮士坊主の警護僧 こういう壮士の状態ですから、それを整理するためには警護の僧があって善いも悪いもない、
喧嘩両成敗
(
けんかりょうせいばい
)
で両方をぶん
擲
(
な
)
ぐる。何かぐずぐず言って居ればじきにぶん擲ぐる。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
“喧嘩両成敗”の解説
喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)とは、中世および近世の日本の法原則の1つ。喧嘩に際してその理非を問わず、双方とも均しく処罰するという原則。
(出典:Wikipedia)
喧
漢検準1級
部首:⼝
12画
嘩
漢検準1級
部首:⼝
13画
両
常用漢字
小3
部首:⼀
6画
成
常用漢字
小4
部首:⼽
6画
敗
常用漢字
小4
部首:⽁
11画