トップ
>
吉岡清十郎
ふりがな文庫
“吉岡清十郎”の読み方と例文
読み方
割合
よしおかせいじゅうろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よしおかせいじゅうろう
(逆引き)
色街の近くまで来ると、若先生と呼ばれている背のたかい黒茶の衣服に三つおだまきの紋を着けている
吉岡清十郎
(
よしおかせいじゅうろう
)
が、連中を顧みていった。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
吉岡清十郎(よしおかせいじゅうろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
岡
常用漢字
小4
部首:⼭
8画
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“吉岡清”で始まる語句
吉岡清君
検索の候補
吉十郎
清十郎
吉岡清君
西吉十郎
吉岡哲太郎
月岡幸十郎
道家清十郎
団十郎
宗十郎頭巾
團十郎