トップ
>
傘蓋山
>
さんがいざん
ふりがな文庫
“
傘蓋山
(
さんがいざん
)” の例文
風流にいえば千山万水だが、いよいよ彼方には二龍山、桃花山、
傘蓋山
(
さんがいざん
)
、
黄泥岡
(
こうでいこう
)
、
白沙塢
(
はくさう
)
、
野雲渡
(
やうんと
)
などという
難所
(
なんしょ
)
切所
(
せっしょ
)
やら野盗の名所が、行く先々にひかえている。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「しかし、長途の道中には、紫金山、二龍山、桃花山、
傘蓋山
(
さんがいざん
)
、
黄泥岡
(
こうでいこう
)
、
白沙塢
(
はくさう
)
、
野雲渡
(
やうんと
)
などという有名な野盗の巣やら賊の出没する難所があります。楊志も犬死にはいたしたくございませんので」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
傘
常用漢字
中学
部首:⼈
12画
蓋
常用漢字
中学
部首:⾋
13画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“傘蓋”で始まる語句
傘蓋