トップ
>
丸樫
ふりがな文庫
“丸樫”の読み方と例文
読み方
割合
まるがし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まるがし
(逆引き)
むろんのことにご存じでござりましょうが、小僧は青竹、座頭は
丸樫
(
まるがし
)
、
勾当
(
こうとう
)
は
片撞木
(
かたしゅもく
)
、
撿校
(
けんぎょう
)
は
両撞木
(
りょうしゅもく
)
とつえで位が違いますんで、目あきだろうとあんまなら位看板に格式格式のつえを持つんですよ。
右門捕物帖:19 袈裟切り太夫
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
丸樫(まるがし)の例文をもっと
(1作品)
見る
丸
常用漢字
小2
部首:⼂
3画
樫
漢検準1級
部首:⽊
15画
“丸樫”で始まる語句
丸樫杖
検索の候補
丸樫杖