トップ
>
三陸
>
さんりく
ふりがな文庫
“
三陸
(
さんりく
)” の例文
これは明治二十九年六月十五日の
三陸
(
さんりく
)
の
海嘯
(
つなみ
)
が生んだ怪談の一つである。
月光の下
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
“三陸”の解説
三陸(さんりく)は、青森県、岩手県、宮城県にまたがる三陸海岸と、その内陸部である北上山地を指す地域名である。元々は令制国である陸奥国、陸中国、陸前国の3国の総称だったが、現在の三陸はこの三陸海岸地域を指すことの方が多い
(出典:Wikipedia)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
陸
常用漢字
小4
部首:⾩
11画
“三陸”で始まる語句
三陸大津浪
三陸地方