トップ
>
三碧木星
>
さんぺきもくせい
ふりがな文庫
“
三碧木星
(
さんぺきもくせい
)” の例文
お前は
三碧木星
(
さんぺきもくせい
)
で、菅原道真や市川左団次なぞと同じ
星廻
(
ほしまわ
)
りだから、三十四から四十までの間が一番災難の多い大切な時だ。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“三碧木星”の解説
三碧木星(さんぺきもくせい)とは、暦、占いに用いられる九星の一つ。後天定位盤において東に位置する。
四緑木星と同じ木に属するが、三碧木星は、木としてはまだ若くこれから成長する木を表すという。
日の九星においては、夏至前後に九星の閏を置く場合、その期間中の甲午の日を三碧として陽遁から陰遁に切り替わる。その際前の陽遁最終日と合わせて三碧が2日続く。
(出典:Wikipedia)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
碧
漢検準1級
部首:⽯
14画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
星
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
“三碧”で始まる語句
三碧