“蝦夷”の漢字の書き方と例文
語句 | 割合 |
---|---|
ヱゾ | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小弟ハヱゾに渡らんとせし頃より、新国を開き候ハ積年の思ひ一世の思ひ出ニ候間、何卒一人でなりともやり付申べくと存居申候。
“蝦夷”の意味
“蝦夷”の解説
蝦夷(えみし、えびす、えぞ)は、大和朝廷から続く歴代の中央政権から見て、日本列島の東国(現在の関東地方と東北地方)や、北方(現在の北海道、千島列島、樺太)などに住む人々の呼称である。
大きく、「エミシ(蝦夷)」と「エゾ(蝦夷)」という2つの呼称に大別される。
大和朝廷の支配に服した東国の蝦夷(エミシ)は、俘囚と呼ばれた。
(出典:Wikipedia)
大きく、「エミシ(蝦夷)」と「エゾ(蝦夷)」という2つの呼称に大別される。
大和朝廷の支配に服した東国の蝦夷(エミシ)は、俘囚と呼ばれた。
(出典:Wikipedia)