トップ
>
サヤケシ
ふりがな文庫
“サヤケシ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
佐也介之
100.0%
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
サヤケシ
☞
佐也介之
(逆引き)
阿加之
(
アカシ
)
、
佐也加爾在
(
サヤカニアリ
)
、
佐也介之
(
サヤケシ
)
、
明介志
(
アキラケシ
)
(
阿支良介之
(
アキラケシ
)
)等とあり、
類聚名義抄
(
るいじゅうみょうぎしょう
)
に、明
可在月
アキラカナリ、ヒカル等とあるのを見ても、サヤケシ、アキラケシの流用を認め得るのである。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
サヤケシ(佐也介之)の例文をもっと
(1作品)
見る
いま見られている語句(漢字)
露
御手
貴
御妹
干物
狐
此宵
天糸
廃馬
春日和
山桜
亡人
地下
惣墓
御上人
如此
半生
小梨平
愚弄
赫土
龍舌旗
豊饒
海虎
小木
父様
橙
妾
糀
盃
渡韓
呵々
九竜
塩断
千剣破
紫
一寸
いま見られている語句(よみ)
しじま
じほう
かや
いでたち
いざこざ
オリーブ
のれん
いずれ
からっぽ
みそさざい
ウォーター・サープライズ
ドレス
さしもの
こうせつ
サボテン
しなやか
レース
ヒーロー
ダイアモンド
そのいち
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)
データがありません
2017.12.12
当サイトの「
プライバシーポリシー
」を改訂しました。
2017.11.14
当サイトの
ラボ
で「
係り受け解析ツール
」を公開しました。