“ゆうかんふじん”の漢字の書き方と例文
語句割合
有閑婦人100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
上皇は剃髪ていはつして法体となり、ひたすら信仰に凝っており、女帝は更に有閑婦人ゆうかんふじんの本能によって、その与えられた大きな趣味、信仰という遊びの中で、伽藍がらんに金を投じ、儀式を愛し、梵唄を愛し
道鏡 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)