トップ
>
もちちまき
ふりがな文庫
“もちちまき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
餅粽
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
餅粽
(逆引き)
「
隈篠
(
くまささ
)
の広葉うるはし
餅粽
(
もちちまき
)
」という岩翁の句なども、元禄の句としては相当印象的であるが、この句の「折かへり」は観察の点において更に一歩を進めている。
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
例えば『猿蓑』にある「
隈篠
(
くまささ
)
の広葉うるはし
餅粽
(
もちちまき
)
岩翁
(
がんおう
)
」
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
もちちまき(餅粽)の例文をもっと
(1作品)
見る