トップ
>
みずそばたで
ふりがな文庫
“みずそばたで”の漢字の書き方と例文
語句
割合
水蕎麦蓼
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水蕎麦蓼
(逆引き)
道の真中は乾いているが、両側の田についている所は、露にしとしとに
濡
(
ぬ
)
れて、いろいろの草が花を開いてる。タウコギは
末枯
(
うらが
)
れて、
水蕎麦蓼
(
みずそばたで
)
など一番多く繁っている。都草も黄色く花が見える。
野菊の墓
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
みずそばたで(水蕎麦蓼)の例文をもっと
(1作品)
見る