トップ
>
ほうめいざん
ふりがな文庫
“ほうめいざん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鳳鳴山
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鳳鳴山
(逆引き)
「
鳳鳴山
(
ほうめいざん
)
まで出で、蜀の先鋒を防げ。この一戦は、魏蜀の第一会戦だから、以後の士気にもかかわるぞ。充分、功名を立てるがいい」
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、自身、長安の営府を離れ、大軍を擁して、
鳳鳴山
(
ほうめいざん
)
へ迫った。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ほうめいざん(鳳鳴山)の例文をもっと
(1作品)
見る