トップ
>
はたけやまのしょうじしげよし
ふりがな文庫
“はたけやまのしょうじしげよし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
畠山庄司重能
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
畠山庄司重能
(逆引き)
こうした他愛のない放言の中にあって、多くの人は現地の詳報と情勢分析を求めていたが、丁度大番役で在京していた
畠山庄司重能
(
はたけやまのしょうじしげよし
)
がいった。
現代語訳 平家物語:05 第五巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
平家方からは、
畠山庄司重能
(
はたけやまのしょうじしげよし
)
、小山田別当有重らを先陣とし、木曽勢は、今井四郎兼平、両軍三百騎の手兵で軍を進めた。
現代語訳 平家物語:07 第七巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
はたけやまのしょうじしげよし(畠山庄司重能)の例文をもっと
(2作品)
見る