トップ
>
ちんさんざん
ふりがな文庫
“ちんさんざん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鎮三山
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鎮三山
(逆引き)
「よくぞ出て来た。泣く子もだまる
鎮三山
(
ちんさんざん
)
と異名のあるこの州軍総長の黄信を、うぬらはまだ知らねえな。……それッ陣を開け」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
州軍の警備総長黄信、あだ名は
鎮三山
(
ちんさんざん
)
、さっそくにやって来て、慕蓉の台下に、
拱叉
(
きょうさ
)
の拝を
執
(
と
)
ってひざまずいた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ちんさんざん(鎮三山)の例文をもっと
(1作品)
見る