トップ
>
ちょうきんしゅう
ふりがな文庫
“ちょうきんしゅう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
張近秋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
張近秋
(逆引き)
国境に至りて大いに戦い、敵国をして降を乞わしむ。皇帝喜び賞を与え僧を少林寺に帰さんとす。
隆文耀
(
りゅうもんよう
)
、
張近秋
(
ちょうきんしゅう
)
、二人の大官皇帝に
讒
(
ざん
)
し、少林寺の僧を殺さしむ。
銅銭会事変
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
ちょうきんしゅう(張近秋)の例文をもっと
(1作品)
見る