“しまのくに”の漢字の書き方と例文
語句割合
志摩国100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
(鸚鵡石は、志摩国しまのくに逢坂山おうさかやまのが一番名高い。つまり声の反響、コダマの最もよく聴こえる個所なので、現在では少しも不思議とはせぬが、その時代の人は真に奇蹟としていたのであった)
丹那山の怪 (新字新仮名) / 江見水蔭(著)