“しばおんこう”の漢字の書き方と例文
語句割合
司馬温公100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
司馬温公しばおんこう閨中けいちゆうにて語りし言も、人に對して言ふべからざる事無しと申されたり。獨を愼むの學推て知る可し。人の意表に出て一時の快適を好むは、未熟の事なり、戒む可し。
遺訓 (旧字旧仮名) / 西郷隆盛(著)