“さんしやう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
三庄50.0%
産生50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
此姫は丹後の国にさまよひて、三庄さんしやう太夫にくるしめられしゆゑ、今に至り、其国の人といへば忌嫌ひて風雨を起し岩城の神荒れ玉ふとなり。
津軽 (新字旧仮名) / 太宰治(著)
(中略)又飯山寺社記には伊弉諾伊弉册の二神日神月神蛭兒素盞嗚等を生給ふ地なるゆへに産生さんしやうといふと作れり。今は大御堂といへり。秉穗録云、麻績堂は國中の婦人會聚して麻をうみたる所なり云々。