トップ
>
ごへいたて
ふりがな文庫
“ごへいたて”の漢字の書き方と例文
語句
割合
御幣立
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御幣立
(逆引き)
その祭壇に使用された祭具を見ると、八脚の新しい
斎机
(
さいき
)
もあり、経机の塗りの
剥
(
は
)
げたのもあり、
御幣立
(
ごへいたて
)
が備えられてあるかと見れば、香炉がくすぶっている。
大菩薩峠:29 年魚市の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
ごへいたて(御幣立)の例文をもっと
(1作品)
見る