トップ
>
ごすいしのひょう
ふりがな文庫
“ごすいしのひょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
後出師表
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
後出師表
(逆引き)
楊儀は
闕下
(
けっか
)
に伏して、うやうやしく孔明の一書を捧呈した。これなん孔明がふたたび悲壮なる第二次北伐の決意を
披瀝
(
ひれき
)
したいわゆる「
後出師表
(
ごすいしのひょう
)
」であった。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ごすいしのひょう(後出師表)の例文をもっと
(1作品)
見る