トップ
>
ごすあかえ
ふりがな文庫
“ごすあかえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
呉須赤絵
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
呉須赤絵
(逆引き)
一は青磁の大皿、一は
呉須赤絵
(
ごすあかえ
)
の皿、それに白牡丹の一弁ずつを
削
(
そ
)
いで並べたような透明の肉片のさざ波は、ちょっと箸で崩すのも惜しまれる。
随筆 新平家
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ごすあかえ(呉須赤絵)の例文をもっと
(1作品)
見る