“こげんええべん”の漢字の書き方と例文
語句割合
古言衣延弁100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうして年代から言いますと、『古言衣延弁こげんええべん』よりは龍麿の方が先であります。
古代国語の音韻に就いて (新字新仮名) / 橋本進吉(著)
これについて調べたのが奥村栄実おくむらてるざねという人で、加州藩の家老の出であります。この人が『古言衣延弁こげんええべん』を作りました。これは文政十二年の序文でありますからその時に出来た書物であります。
古代国語の音韻に就いて (新字新仮名) / 橋本進吉(著)
それが奥村栄実おくむらてるざねの『古言衣延弁こげんええべん』の研究であります。
古代国語の音韻に就いて (新字新仮名) / 橋本進吉(著)