“いどげた”の漢字の書き方と例文
語句割合
井戸桁100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
盲法師は必死になって神尾の毒手から免れようとして、井戸桁いどげたにとりついているもののようです。
大菩薩峠:19 小名路の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
井戸桁いどげたにまで水車か船にでもなければ使わないような、がっしりした樫材かしざいが用いてあった。要するに何を見ても実に丈夫そうで、決してビクともしないような、頑固で不細工な仕組になっていた。