トップ
>
いくしなみょうじん
ふりがな文庫
“いくしなみょうじん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
生品明神
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
生品明神
(逆引き)
「よし、それで足手まといもまず安心ぞ。義助(脇屋)、貝を吹け。はやほかの一族ばらは、
生品明神
(
いくしなみょうじん
)
で待ちかねていよう。いざ、わしたちもここを出よう」
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
上野国
(
こうずけのくに
)
の新田義貞が、郷土
生品明神
(
いくしなみょうじん
)
の社前で、旗上げを宣言していた。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「——八日の朝、
生品明神
(
いくしなみょうじん
)
の前に勢揃いの事——と触れ出された」
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いくしなみょうじん(生品明神)の例文をもっと
(1作品)
見る