鼠地ねずみじ)” の例文
鼠地ねずみじ納所着なっしょぎに幅細の白くけ帯を前結びにして、それで尻からげという扮装なり。坊主頭に捻鉢巻ねじはちまきをしているさえ奇抜を通越した大俗だいぞくさ。
死剣と生縄 (新字新仮名) / 江見水蔭(著)
何時いつ不断着ふだんぎ鼠地ねずみじ縞物しまもののお召縮緬めしちりめん衣服きものを着て紫繻子むらさきじゅすの帯をめていたと云うことを聞込ききこんだから、私も尚更なおさら、いやな気がおこって早々に転居してしまった。
女の膝 (新字新仮名) / 小山内薫(著)
鼠地ねずみじのネルを重ねた銘仙めいせん褞袍どてらうしろから着せるつもりで、両手でえりの所を持ち上げたお延は、拍子抜ひょうしぬけのした苦笑と共に、またそれを袖畳そでだたみにしてとこすその方に置いた。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
さも旅疲たびづかれさま見えて、鼠地ねずみじの縮緬に、麻の葉鹿の子の下着の端、なまめかしきまでひざななめに、三枚襲さんまいがさね着痩きやせのした、撫肩なでがたの右を落して、前なる桐火桶きりひおけの縁に、ひきつけた火箸ひばしに手をかけ
伊勢之巻 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
鼠地ねずみじに白い立縞たてじまのある背広に開襟かいきんシャツを着た、色の黒い、頭髪を綺麗きれいに分けてで着けた、何となく田舎紳士と云う感じのする、せた小柄な人物で、膝の間に洋傘ようがさを挟んでその上に両手を重ね
細雪:03 下巻 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
黙って座ってる女がる、鼠地ねずみじ縞物しまもののお召縮緬めしちりめんの着物の色合摸様まで歴々ありありと見えるのだ、がしかし今時分、こんなところへ女の来る道理がないから、不思議に思ってよく見ようとするが、奇妙に
女の膝 (新字新仮名) / 小山内薫(著)
如何どうしても口が利けないし、声も出ないのだ、ただ女のひざ鼠地ねずみじ縞物しまもので、お召縮緬めしちりめんの着物と紫色の帯と、これだけが見えるばかり、そしてあだかも上から何か重い物に、おさえ付けられるような具合に
女の膝 (新字新仮名) / 小山内薫(著)