“草鞋銭”の読み方と例文
旧字:草鞋錢
読み方割合
わらじせん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こちらをいたわった上に、武芸者は相見たがいというようなわけで、一晩とめて、その上に草鞋銭わらじせんをくれて立たせてくれるに相違ない。
大菩薩峠:24 流転の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
それで、面倒であったり、または、腕のにぶい師匠は、そっと草鞋銭わらじせんを出して出て行ってもらったなど、これらもその当時の職人気質かたぎの一例でありました。
「どんな仕返しをするか知れたもンじゃない。まアまア、ていよく、草鞋銭わらじせんがとこで追ッ払うことさ」
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)