色硝子いろがらす)” の例文
枕許まくらもとに置き並べた、舶来物でもあるのか、見なれぬ形の目醒めざまし時計、漆器しっき巻煙草まきたばこ入れ、色硝子いろがらすの灰皿、いずれを見ても、それらの品物の主人公が、世にも綺麗きれい好きな
屋根裏の散歩者 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
和蘭陀オランダ風車かざぐるま小屋の沢山並んだ野を描いた褐色の勝つた風景画は誰が悪戯いたづらをしたのか下の四分通りが引きちぎられてました。私の父はまた色硝子いろがらすをいろいろ交ぜた障子を造つてえんへはめました。
私の生ひ立ち (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
はるか突当り——崖を左へけた離れ座敷、確か一宇ひとむね別になって根太ねだの高いのがありました、……そこの障子が、薄い色硝子いろがらすめたように、ぼうとこう鶏卵色たまごいろになった、あかりけたものらしい。
星女郎 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
色硝子いろがらするるこうぢ
邪宗門 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
どれも色硝子いろがらすの棒を立て並べ
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
灰にせたる色硝子いろがらす
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)