“御墓”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おはか30.0%
みはか30.0%
おんはか20.0%
みしるし10.0%
おんしるし10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雑司ぞうし御墓おはかかたわらには、和歌うた友垣ともがきが植えた、八重やえ山茶花さざんかの珍らしいほど大輪たいりん美事みごとな白い花が秋から冬にかけて咲きます。
大塚楠緒子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
木立こだちわづかにきたる所に、つちたかみたるが上に、石を三かさねにたたみなしたるが、二三荊蕀うばら薜蘿かづらにうづもれてうらがなしきを、これならん御墓みはかにやと心もかきくらまされて
ぬる湯一杯たまはらん情もなきに、まして他人のれにかかこつべき、月の十日にははさまが御墓おんはかまゐりを谷中やなかの寺に楽しみて、しきみ線香それぞれの供へ物もまだ終らぬに
ゆく雲 (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
いざや終夜よもすがら供養したてまつらむと、御墓みしるしより少し引きさがりたるところのひらめなる石の上に端然たんねんと坐をしめて、いと静かにぞ誦しいだす。妙法蓮華経提婆達多品めうほふれんげきやうだいばだつたぼん第十二。
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
いで御陵みさゝきのありと聞く白峯といふに明日は着き、御墓おんしるしの草をもはらひ、心の及ばむほどの御手向おんたむけをもたてまつりて、いさゝか後世御安楽の御祈りをもつかまつるべきか。
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)