元金もときん)” の例文
して見ると、君の方には既に損は無いのだ、であるから、この三百円の元金もときんだけを遊佐君の手で返せば可いといふ事にしてもらひたいのだ
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
第一、私は、先生が誠意さえ示して下さりゃ、元金もときんだけで、利子の分はスッカリ棒を引いてもいいと言う腹さえ持っている。
好日 (新字新仮名) / 三好十郎(著)
ほんとにいやになってしまう、あんな子供のくせに朝から晩までお金のこと、元金もときんがいくらで利息がいくら、それよりほかに言うことはありゃしない。
かくて長八娘お幸を賣渡うりわたし吉原よりもどりて女房お梅に相談のうへ元金もときん二十兩に利をそへ直樣すぐさま下谷山崎町の大橋文右衞門の方へ持參ぢさんいたさんとは思へども利足を相當にそへては何を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
一、私立の塾には元金もときん少なくして、書籍器械を買い塾舎を建つる方便なし。その失、一なり。
時々じゞ別に小口預をなしし事あるのみにて、最初に預けし元金もときんをば曾つて引き出したることなし。然るに変事ありし三日前に、夫人自身にて商会に来り、四千フランを引き出だしたり。
一方のすみにたたみ一畳もある事務机、まん中には客用の丸テーブル、ソファー、アームチェア、いずれも由緒ゆいしょありげな時代ものだが、これらは皆、元金もときんではなくて利息の代りに取り上げた家具類である。
月と手袋 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
健三は姉のいう利子の高から胸算用むなざんよう元金もときんを勘定して見た。
道草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
元金もときんを加えて、六百二十五両になるってわけか」
血曼陀羅紙帳武士 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
元金もときんの上に借用当時から今日こんにちまでの制規の利子が一ヶ年分と、今度払ふべき九十円の一月分を加へて三百九十円かね、それに対する三月分の天引が百十七円なにがし
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
持參成れし成ずや夫等の事がらよもお忘れも仕給ふまじ夫より後も參られてめひの小夜衣が木場きばの客へにはかに受出さるゝことに成夫に付親許おやもと身受にすれば元金もときん五十兩にて苦界を出らるゝ故其五十兩の金子を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
次手ついでに何とか話を着けて、元金もときんだけか何かに負けさして遣らうよ。那奴あいつなら恐れることは無い
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)