“たかき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
33.3%
高城22.2%
高樹22.2%
高木11.1%
高材11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
未明みめい食事をおはりて出立し又水流すいりうさかのぼる、無数の瀑布を経過けいくわして五千五百呎のたかきに至れば水流まつたき、源泉は岩罅かんこより混々こん/\として出できた
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)
宇陀の 高城たかきに 鴫羂しぎわな張る。
この御世に、兔寸うきの西の方に、高樹たかきあり。その樹の影、朝日に當れば、淡道あはぢ島におよび、夕日に當れば、高安山を越えき。かれこの樹を切りて、船に作れるに、いとく行く船なりけり。
「では高木たかきというところは」
田舎教師 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
次に山代やましろ大筒木眞若おほつつきまわかの王、同母弟いろせ伊理泥いりねの王が女、丹波の阿治佐波あぢさは毘賣に娶ひて、生みませる子、迦邇米雷かにめいかづちの王、この王、丹波たには遠津とほつの臣が女、名は高材たかき比賣に娶ひて、生みませる子