“しやうかん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
傷寒66.7%
檣竿16.7%
賞感16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
傷寒しやうかんの病に紛れ無く、且は手遅れの儀も有之、今日中にも、存命覚束なかる可きやに見立て候間、詮方せんかた無く其旨、篠へ申し聞け候所、同人又々狂気の如く相成り
尾形了斎覚え書 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
山道を登りていたゞきに至りし時、我は早く地平線上一帶の銀色を認め得たり。是れハドリア海なり。脚下に大波の層疊せるを見るは、群巒ぐんらんの起伏せるなり。既にして碧波の上に、檣竿しやうかんの林立せるを辨ず。
賞感しやうかんあらせられし事成ればすぐに此大赦たいしやうちへ加へられつひに御免にてとほき八丈島より歸國にこそは及びけれ依て六右衞門へ引渡ひきわたしに相成其後三河町伊勢屋五兵衞にも追々おひ/\取年とるとしにて養子やうし千太郎死去に及びたるより家を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)