トップ
>
鈴木次郎太夫
ふりがな文庫
“鈴木次郎太夫”の読み方と例文
読み方
割合
すずきじろうだゆう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すずきじろうだゆう
(逆引き)
「知っているとも。江戸屋敷の近習番で、大沢数馬という男だ。おれとは
鈴木次郎太夫
(
すずきじろうだゆう
)
先生の道場で一緒に剣法を習ったこともある、江戸屋敷では指折りの男だ」
夜明けの辻
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
鈴木次郎太夫(すずきじろうだゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
鈴
常用漢字
中学
部首:⾦
13画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
次
常用漢字
小3
部首:⽋
6画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
検索の候補
鈴木梅太郎
鈴木清太郎
次郎太夫
鈴木知太郎
鈴木貫太郎
蛾次郎太夫
鼠小僧次郎太夫
鈴木禎次
四郎太夫
治郎太夫