トップ
>
酒蒸桶
ふりがな文庫
“酒蒸桶”の読み方と例文
読み方
割合
さかをけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さかをけ
(逆引き)
それから彼のはいてゐる
寛袴
(
シャロワールイ
)
だが、その太いことといつたら、彼がどんな大股に歩いても足はまるで見えず、
酒蒸桶
(
さかをけ
)
が往来をよたよた蠢めいてゐるといつた恰好だつた。
ディカーニカ近郷夜話 後篇:02 降誕祭の前夜
(新字旧仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
酒蒸桶(さかをけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
蒸
常用漢字
小6
部首:⾋
13画
桶
漢検準1級
部首:⽊
11画
“酒蒸”で始まる語句
酒蒸溜場
検索の候補
酒桶
酒蒸溜場