トップ
>
竜造寺長門守
>
りゅうぞうじながとのかみ
ふりがな文庫
“
竜造寺長門守
(
りゅうぞうじながとのかみ
)” の例文
「勿論御名を申しあげたら御存じでごぜえましょうが、いつぞや大阪御城の
分銅流
(
ふんどうなが
)
し騒動でやかましかった、
竜造寺長門守
(
りゅうぞうじながとのかみ
)
様でごぜえます」
旗本退屈男:09 第九話 江戸に帰った退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
竜
常用漢字
中学
部首:⽴
10画
造
常用漢字
小5
部首:⾡
10画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画